オンライン収録をご利用のお客様
道玄坂702スタジオ・オンライン収録の特徴とメリット
■スタジオにいる感覚で作業できる
スタジオでモニターしている音と映像を一旦外に出すことなく、パソコン内部ルーティングしているので映像と音との間でのレイテンシーがなく、劣化も少ないです。
■状況に応じてカスタマイズが可能
リモートの会話をブース内にも共有するかしないか、状況に応じて設定することが可能です。どのような進行になるのか事前に詳しくご相談ください。
■弊社ディレクターが収録をお手伝い可能
スタジオにディレクターが不在、もしくは案件によって制作会社を介していない場合であっても弊社ディレクターが収録進行のお手伝いをいたします。
【オンライン収録のメリット】
■参加人数に制限がない
■コスト削減(移動時間、移動経費)
■感染症蔓延防止
オンライン収録の活用事例
1.制作ディレクター様が遠隔地
ナレーターとエンジニアが都内スタジオでスタンバイし、ディレクター様が遠隔地よりスタジオブース内のナレーターに直接ディレクションを行い、収録をしていきます。702スタジオのリモート収録では、リモートであっても中継を介すことなくブース内のナレーターと直接会話ができます。ディレクター様には、ナレーターが見ている映像をそのまま画面共有し、スタジオ内でモニターしている音も、パソコン内部でデジタルのままルーティングを行って直接リモート先へ映像と音がズレることなく劣化のない状態で送信することが可能です。
2.エンドクライアント様が遠隔地
スタジオではナレーター、ディレクター、エンジニアで収録をすすめ、その様子をエンドクライアント様がモニターすることができます。リモートによってリアルタイムでつながっているので、テイクの確認や、専門用語の発音や読み方、声のトーンなどもその場でエンドクラアント様に確認しながら収録をすすめることができます。またリモートでの会話をブース内のナレーターにも共有することもできますし、逆にエンドクライアント様とのリモート内での会話はナレーターには共有したくない場合も、そのように設定することが可能です。状況に応じて設定をカスタマイズして対応させていただいております。またプロジェクトによっては制作会社ではなくエンドクライアント様が自社で制作している場合など、事前にご相談いただければ弊社ディレクターが当日ディレクターとして、ナレーターへ直接ディレクションや制作進行をしていくこともあります。
3.制作ディレクターとエンドクライアント様とも遠隔地
ディレクター様とエンドクライアント様が遠隔地でもリモートで繋がり、スタジオにはエンジニアとナレーターがスタンバイし、収録を行います。リモート内での会話をブース内のナレーターに共有して、その指示通りに収録を進めていきます。エンドクライアント様との会話はナレーターには共有したくないという場合は、ディレクター様からの指示を弊社ディレクターがリモート経由でスタジオで受け、それをトークバックにてナレーターに伝えます。
収録からお支払いまでの流れ
1・ メール(dogenzaka702@voicework.jp)で収録案件の詳細や収録希望日時、ナレーターなどをお決めいただき、収録となります。
2・ 収録当日はご指定のスカイプやZoomのアカウントを繋ぎ、エンジニアと弊社担当者または、御社ご担当のディレクションで収録作業を行います。
【お送りいただく動画フォーマットについて】
以下をご参照ください。できるだけ事前にお送りください(推奨)
■動画データ
□QuickTime(.mov)→Prores422、DNxHD、H.264(固定ビットレート)
□mp4(.mp4)→H.264(固定ビットレート)
■フレームレート:29.97(DF/NDF)、23.976、24
■映像サイズ:720Pでご用意ください。
・上記に加えてOMF、AAFを可能な限り事前にお送りください。(難しい場合は各素材要素をWAVで書き出してお持ち込みまたは事前にお送りください)
・映像にはTC表示もお願いいたします
オンライン収録料金と収録進行ディレクター料金
【オンライン収録料金】スタジオ料金とは別に1時間¥2,000(税込¥2,200)
・・・ オンライン収録は回線やスタジオ内のセットアップが必要になるためスタジオ料金とは別に申し受けます。リモート上ではブース内のナレーターとの会話はもちろん、収録時の音声を明瞭な音質でお聞きいただけ、スタジオにいるのと同じように収録をいただけると好評です。
【収録進行ディレクター料金】スタジオ料金とは別に1時間¥3,000(税込¥3,300)
・・・収録をスムーズに進めるためスタジオに収録進行のディレクターを配置します。放送局でマスターディレクターなどの経験豊富な人材がスムーズに進行、効率よく収録できるとお客様に好評です・・
4・キャンセルについては以下のとおり定めております。
キャンセル料は以下の通りです(弊社請負相当額の)
本番の5営業日前・・・20%、4営業日前・・・30%、3営業日前・・・50%、2営業日前・・・70%、前日・・・80%、当日または連絡なき場合は100%のキャンセル料をいただきます。
5・ 弊社で支払いを確認できましたら収録データをストレージにアップしてそのリンクを御社にメールでお送りします。これで納品は完了です。2回目以降は請求書によるお支払いも可能です。
ご不明な点はお気軽にメールでお問い合わせください。
dogenzaka702@voicework.jp
オンライン収録のよくある質問・FAQ
ネット環境のせいで音が途切れて確認できないときがありますが、どうすればいいですか?
リモートセッション中は他のネットの使用を控えていただくか、それでも改善しない場合はカメラ映像の共有を止めていただきます。
エンドクライアントはリモートには参加しませんが、途中で音声の確認をしてもらう必要があります。どうすればいいですか?
確認したい範囲をご指示いただければ、収録したものを整音に入る前にその場で書き出して、確認用としてお渡しすることができます。また、リモートアプリ内でもデータの共有はできますので、リモート参加の皆様にもデータ共有するということも可能です。
コンテンツを社内で制作中です。ナレーション収録に慣れていないのでディレクションに不安があります。何かいい方法はないですか?
事前にご相談いただければ、弊社ディレクターが当日現場ディレクターとして進行しますので、その様子ご確認していただきます。(別途料金がかかります)
オンライン収録をお願いするには費用が掛かりますか?
収録1時間当たりスタジオ料金とは別に¥2,000(税込み¥2,200)がかかります。オンライン収録には通常収録と異なる事前準備などが必要ですので何卒ご理解くださいませ。
オンライン収録に対応しているリモートアプリは何がありますか?
SkypeとZoomに対応していますが、Zoomの場合は、お客様の方でホストになっていただく必要があります。
オンライン収録を行う際、何か注意事項はありますか?
できるだけ事前にリモートアプリの使用方法についてご自身での確認をお願いします。使い方がわからずに、収録開始までにお時間がかかってしまって、予約時間をオーバーするケースが稀にあります。
初めてご利用のお客様
■新規のお客様のご予約については、利用代金の50%相当額をデポジットとしてお預かりします。デポジットをお預かりしてから正式な予約業務をさせていただきます。「銀行振込」または「クレジットカード払い」をお選びください。
■収録予定がはっきりしていない場合は、仮予約(キープ)を承ります。
・仮予約(キープ)は収録5営業日前まで可能です。それまでに決定が出ない場合は以下の2つの方法があります。
1.収録5営業日前の午前0時で仮予約(キープ)が自動的に取り消される。
→お客様側の作業や操作はありません。
2.デポジット(見積もりベースの50%)を支払って当日までスタジオを確保する。
→3営業日前のキャンセルについては「キャンセル代金」として取り扱い、返金はいたしません。
■御社都合でよりキャンセルをご希望の場合、本番3営業日前より、お預かりしたデポジットは「キャンセル代金」として取り扱い、返金はいたしません。
■予定通り作業終了の場合は差額を作業終了後に申し受けます。
立ち合いなしの「オンライン収録」について注意点などをまとめております。お問い合わせの前にご一読ください。
初めてのお客様はまず「スタジオ予約」「予約はコチラ」から「仮予約」で会社名やご担当者名、連絡先をお知らせください。その後弊社担当からお電話を差し上げて詳細な打ち合わせをした後「本予約」とさせていただきます。